· 

ニーズ・シーズマッチング交流会2025に出展します

ニーズ・シーズマッチング交流会に車椅子が使える畳「リフォーム畳®」で出展します!

ニーズ・シーズマッチング交流会2025に出展します

  • 開催日:令和7年12月18日(木)~ 20日(土)
  • 時 間:初日13:00-17:00 / 10:00-17:00(最終日のみ16:00)
  • 会 場:東京都立産業貿易センター浜松町館(3階展示室)

 


リフォーム畳®【特許取得・商標登録】

大山畳店で開発した「リフォーム畳®」は車椅子が使える畳です。
*一般的な畳ではありません。
滑りにくく、衝撃緩和に優れ、転倒予防及び転倒時のケガの軽減に最適な床材です。





ニーズ・シーズマッチング交流展

障害者福祉の現場において、真に必要とされる実用的な支援機器の開発・実用化を支援する一環として、開発の早い段階から障害者や支援者の「ニーズ(課題や要望)」と企業や研究者等の「シーズ(技術)」のマッチングを強化する事業となります。

開催目的

障害者及び障害児(以下「障害者」)の自立を支援する障害者自立支援機器「(以下「支援機器」)」は、障害者の活動や参加を促すものとして、極めて重要な役割を果たすものです。
障害者福祉の現場において、真に必要とされる支援機器を開発するためには、着想の段階から障害者や支援者の「ニーズ」と、企業や研究者等の「シーズ(技術)」をマッチングすることが大切であり、シーズ志向型の開発とならないよう、障害者の置かれている状態は勿論のこと、現場の課題やニーズを的確に捉えた支援機器の開発を推進することが求められております。
本交流会では、支援機器のユーザー側が持つニーズと開発側が持つシーズのマッチングを目的とした「ニーズ・シーズマッチング交流会等」を企画・開催し、実用的な支援機器が開発されるよう、試作機等を用いて、ニーズ側とシーズ側が膝を交えて意見交換できる場を設けるとともに、効果的なモニター評価等を行う機会を創出することを目的とするものです。

※ニーズ側:障害者、家族、在宅・施設等の介護職員、医療・福祉の業務に従事し障害者の福祉や訓練に係わる者 等

※シーズ側:開発メーカー、地域の産業振興団体、新規参入を検討する企業・研究者、大学・研究機関 等