和室を洋室に簡単にリフォーム!
リフォーム畳🄬の施工事例
和室でも洋室でも自由自在に変えられます。
畳の様な柔らかさがあり、フローリングの様な機能性もあります。
若い世代にも選ばれています。
マンションにお住まいの方にも選ばれています。(リフォームの届出不要)
ご主人様のご希望は和室!
奥様のご希望は洋室!
おふたりのご希望にピッタリ!
新聞に掲載されていた記事をご覧になり、「これだ!」と
「リフォーム畳®」に決めて頂いたとの事でした。
とても喜んで頂けました。
和室の畳を「リフォーム畳®」に交換するだけで、完了です。
「リフォーム畳®」の良さは、適度な硬さと、柔らかさと、丈夫さと、断熱性です。
お客様も直に座って下さり、納得して頂けました。
「フローリングの方には直に座る事はありませんが、こちらでは直に座っても良いですね。」と言って頂けました。
「リフォーム畳®」は、畳床を使用しているので、柔らかさと、断熱性があります。
表面のシート材は、板材に貼り付けて作っているのでシート材が浮いたり歪んだりしません。
ペットと遊べるお部屋に
この床は、畳です!「リフォーム畳®」です。
猫ちゃん、初めは床が変わって興味津々!!!
匂いを嗅いで・・・動き回っていましたが、
「リフォーム畳®」は、接着に有機溶剤(トルエン・キシレン・酢酸エチルなど)を使用していません。厚生労働省指定VOC13物質の指針値をクリアしている接着をしています。
お客様にも、「匂いがほとんどしませんね」と言って頂けました。
「猫ちゃんは、匂いがダメだから良かった。」と
とても、気に入って頂けました。
猫ちゃんは、私たちの方が気になっていた様です。
ありがとうございました。
マンションの畳を「リフォーム畳🄬」で洋室にリフォーム
マンションにお住まいのお客様です。
リフォームの工事申請はしていません。畳を畳でリフォームするので、許可申請を求められた事はありません。
お客様は、フローリングへのリフォームを考えていたとのことでしたが、「リフォーム畳🄬」のことを知り、ご依頼を下さったとのことでした。
決め手は、「工事無しで、また、畳に戻せるところ」とのことでした。
お客様には、とても喜んで頂けました。
変形のお部屋にも、キレイに納まりました
お部屋が「リフォーム畳🄬」に変わるまで
完成です!
これが、「リフォーム畳®」によるお部屋のリフォームです。
見た目はフローリングの様ですが、これは畳です!
畳で作りました。
ソフトで優しい床になります。
お客様には、大変喜んで頂けました。
❤❤❤ありがとうございました❤❤❤
クッション性が喜ばれました。
畳を残してミックスにする事も!
「リフォーム畳🄬」が畳だから出来る事!
この床が畳ですか?と驚かれます!
直に座っても痛くない! 冷たくない!
椅子をコロコロしても・・・大丈夫!
「リフォーム畳🄬」は、優しい畳ですが・・・とても丈夫です。
畳の概念を変える画期的!新商品です。
これも、「リフォーム畳🄬」です
☎ 048-996-8469