大山畳店のホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
弊社は、代表 大山勝が、昭和55年に生まれ育った八潮市に畳専門店として開業いたしました。
お客様に、ご満足いただける仕事をする事を最優先に考え、
畳の良さを伝えられる職人になれるよう、日々努力しております。
畳職人として培われた知識と経験を基に
洋室が作れ、車椅子が使える 新製品「リフォーム畳®」(特許取得)を開発しました。
(介護保険の対象:申請は100%承認されています)
畳の機能性(衝撃緩和・断熱性)にフローリングの機能性(沈み込みが無い・丈夫)を合体させました。
洋室でも和室でも自由で、掃除が楽な床材を作りました。
これからも、お客様にご満足いただける畳店を目指します。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
埼玉県経営革新計画承認企業
彩の国経営革新モデル企業に指定
経済産業省 はばたく中小企業小規模事業者300社に選定
【リフォーム畳®】が、八潮ブランドに認定
渋沢栄一ビジネス大賞「特別賞」を受賞
代表 | 大山 勝 |
所在地 | 〒340-0813 |
埼玉県八潮市大字木曽根684番地1 | |
TEL/FAX 048-996-8469 | |
■創業 |
昭和55年4月 |
■営業種目 | |
畳工事一式請負 畳の事、お任せください!
弊社開発商品 「リフォーム畳®」(特許取得)【洋室が作れ、車椅子が使える畳!】 *介護保険の住宅改修助成金制度対象 |
|
■設備 |
畳加熱乾燥機 |
■特許取得・商標登録 | |
特許取得 |
特許第5466289号 |
特許取得 |
特許第5590632号 |
商標登録 | 第5724820号 【リフォーム畳】 |
商標登録 | 第5688034号 【リフォーム畳禅陽】 |
■認定・受賞 | |
八潮市推奨品認定 平成31年4月1日~平成34年3月31日現在継続中 | |
2019.1.7 |
埼玉県経営革新計画承認 |
2019.2.4 | 八潮市の「八潮ブランド」認定 |
2020.2.5 | 渋沢栄一ビジネス大賞「特別賞」を受賞 |
2020.11.29 | SAITAMA Smile Womenピッチ「ソーシャルビジネス賞」受賞 |
2021.1.20 | 令和2年度彩の国ベンチャーマーケット 埼玉県産業振興公社理事長賞を受賞 |
2021.12.22 | 経済産業省 はばたく中小企業 小規模事業者300社に選定 |
2022.2.3 | 彩の国経営革新モデル企業に指定 |
■展示会出展 | |
・公益財団法人 テクノエイド協会主催 障害者自立支援機器 シーズ・ニーズマッチング交流会 | |
・埼玉東部工業展㏌さいたまスーパーアリーナ | |
・「彩の国ビジネスアリーナ2020」さいたまスーパーアリーナ 2020年1月29日・30日 出展ブース ・渋沢栄一ビジネス大賞受賞企業 ・埼玉県産業振興公社INPIT埼玉県知財総合支援窓口 |
|
2020.12.7~9 |
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」出展 東京ビッグサイト青海展示棟 |
2021.1.8~2.8 |
彩の国ビジネスアリーナ(オンライン)展示会に出展 |
2021.12.8~10 |
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」出展 東京ビッグサイト 【注目の出展社に選ばれる】 |
2022.12.14~16 | 「中小企業 新ものづくり新サービス展」出展 東京ビッグサイト |
■テレビ・新聞・広報誌 | |
2022.1.28 | 日テレ news every 「中小企業 新ものづくり・新サービス展」 |
2022.1.5 |
BS11NEXT company【2022年中小企業にこそSDGsを】 |
2022.1月号 | 八潮中央総合病院の広報誌 「わたしの健康法」 |
2021.9.8 | 日本屋根経済新聞 【経営のヒントを探そう】 |
2021.3.2 | ラジオ日本「埼玉 彩響のおもてなし」に出演 |
2021.1.25 | 東武よみうり「リフォーム畳」で入賞 |
2020.2.22 | テレビ埼玉ビジネスウォッチ |
2019.2.15 | 朝日新聞 埼玉東部 「車いすOKの畳開発」 |
2019.5.10 | ちいき新聞 「転倒時の衝撃緩和 車椅子でも快適な畳」 |
2020.3.23 | 東武よみうり新聞 「けが防止の"安全畳"開発」 |
2020.3.31 | 読売新聞 埼玉地域 「洋室に合う畳を実現」 |
2020.5.9 | 日刊ゲンダイ(全国版)「介護の味方になるリフォーム畳」 |
■公的機関 | |
・八潮市商工会工業部会発行誌 「必見!!八潮のスゴ技」に掲載 | |
・地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター都産技研活用事例集に掲載 |
|
・経済産業省 中小企業庁webサイト「ミラサト」 Vol.9 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター掲載中 |
|
・特許庁ポータルサイト掲載中 |
|
2019年度 |
・経営革新計画支援事例集に掲載 |
・ INPIT埼玉県知財総合支援窓口 リーフレットに掲載 | |
2017~2019 | ・埼玉県よろず支援拠点 支援企業事例集に掲載 |
2020.1月号 | ・アクセス埼玉1月号 特集 新春座談会「中小企業の知財戦略」に参加 |
2020.5月号 | ・アクセス埼玉5月号 わが社のワンポイントPR公社会員紹介に掲載 |
2020.5月号 |
・商工会月刊誌(全国版)SHOKOKAI 5月号に掲載 「地域を創る女性たち」 |
2020.8.4 | ・中小企業大学校東京校にて講師 |
2021.3月号 | ・アクセス埼玉3月号の企業紹介に掲載 |
令和2年度 | ・よろず支援拠点成果事例集(全国版)に掲載 |
・SAITAMA Smile Womenピッチ2020受賞者紹介冊子に掲載 | |
八潮市役所 | ・展示ケース「八潮ブランド認定品」展示中 |
埼玉県福祉協議会 | ・彩の国すこやかプラザ「介護すまいる館」展示中 |
厚生労働省の高齢者支援課に「車椅子が使える畳を開発したので介護保険住宅改修助成金制度を使える様にして頂けませんか?」とお願いの電話をしました。その際に、東京都立産業技術研究センターで行った衝撃圧縮荷重試験の数値(フローリング材3908N・リフォーム畳®1288N)と高齢者では大腿骨頸部の骨折荷重値が3500Nとの報告もある旨の報告も提示させて頂き、説明をさせて頂きました。高齢者の救急搬送の8割が転倒事故であり、毎年増加しています。
2017年(平成29年)7月3日に全国介護保険担当課長会議で改定が行われました。
居室においては、畳敷から板製床材、ビニル系床材等への変更が想定されると通知されているが、
畳敷から畳敷(転倒時の衝撃緩和機能が付加された畳床を使用したものなど同様の機能性を有するものを含む。以下同じ。)への変更や板製床材等から畳敷への変更についても認められる。
畳も介護保険住宅改修補助金の対象になる改定が行われました。
改訂前は、「リフォーム畳®」を認めて頂けるとの回答を頂いた市区町村がほとんどでしたが、 1ヶ所の役場で機能性は良いが、
「床の改修は建物に固定された床材であり、取り外し可能な床材である【畳】での改修は認められない。」との見解がありました。
その為、厚生労働省に制度改定のお願いをさせて頂きました。
この改定で「取り外し可能な床材である「リフォーム畳®」による改修が認められる様になりました。」
介護保険における住宅改修助成金の申請は、各市区町村となります。
弊社では、役所に「リフォーム畳®」の説明をさせて頂き、申請を受理して頂けるかの確認を行い申請がスムーズに行われるサポートをさせて頂いております。
現在まで申請をした全ての市区町村で、申請は受理して頂けるとの回答を頂いています。
現在は、介護保険の住宅改修助成金制度を利用して、「リフォーム畳®」の施工を行っています。
八潮市の「八潮ブランド」認定
地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
「平成28年度都産技研活用事例集」に掲載
「ミラサポ」未来の企業*応援サイトに掲載していただきました。
当店が未来に向けて「リフォーム畳®」に託す夢は、
「転倒してもケガを軽減できるお部屋が作りたい。」です。
転倒してもケガをしなければ、「転んじゃった」で済みます。
畳は優しい床材です。畳を洋室にもできる自由な床材にしました。
畳表の代わりに使用するシート材には車イスが使用できる物もあります。丈夫で水拭きができて畳の優しさがある床材です。
特許証
商標登録
八潮市推奨品認定証
障害者自立支援機器・シーズ・ニーズマッチング交流会
●交流会の目的
本交流会は、障害者自立支援機器の開発を促進することを目的に、障害当事者をはじめ、ご家族、福祉・医療従事者などの「機器を使う側(ニーズ)」の方々と開発企業、大学、研究機構、産学官交流振興組織などの「機器を作る側(シーズ)」の方々が、じっくり膝を交えて交流することができる場を提供するものです。
●出展対象者
障害者向けの支援機器を開発中の企業等で、かつ試作器を出展できる企業等
障害当事者等と交流を深め、良質な支援機器の開発・改良を目指している企業等
2018年2月20日~21日TOC有明コンベンションホールにて開催されました公益財団法人テクノエイド協会様主催の障害者自立支援機器「シーズ・ニーズマッチング交流会2017」に出展させて頂きました。
つくばエクスプレス線 八潮駅
●八潮駅(北口)1番乗り場コミュニティバス{北ルート}約10分
木曽根西バス亭下車 バス亭前徒歩0分
●八潮駅(北口)~木曽根西~草加駅(東口) 草加06
木曽根西バス亭下車 バス亭前徒歩0分