16日 8月 2022
八潮市住宅改修補助金の申請が終了しました。
八潮市住宅改修補助金の申請が終了しました。 八潮市では、市内に本店等がある施工業者を利用し、お住まいの住宅の改修工事を行う市内在住の方に対して、その費用の一部を補助する制度を行っておりましたが、令和4年8月16日(火曜日)をもちまして予算枠に達したため、申請受付を終了しました。 【お問い合わせ】 市民活力推進部 商工観光課 商工・企業立地係  048-996-2111 (内線479)
13日 7月 2022
日本生命様の元気das®biz2022年6月号私のOFF TIMEに掲載して頂きました
日本生命様の元気das®diz「私のOFF TIME」に掲載して頂きました。畳の概念を変える製品「リフォーム畳®」を考案し、特許書類を自身で書きました。頭の中をおもちゃ箱の様に出来た発想の源は旅行だったのかもしれません。
05日 7月 2022
「彩の国経営革新モデル企業」として、はぁもにいに掲載
埼玉県公報「はぁもにぃ」に令和3年度「彩の国経営革新モデル企業」として掲載されました。、新製品「リフォーム畳®」を開発。 建物に固定がされていない畳に、フローリングの機能性である強度と沈み込みが無い硬さをプラスした衝撃緩和に優れた床材を開発。 「経営革新計画」に承認され、サポートを受け、売上アップなど着実な成果を上げ、「彩の国経営革新モデル企業」として指定されました。
22日 6月 2022
八潮市住宅改修補助金が始まりました
八潮市住宅改修補助金がスタートしました。10万円(税別)以上の住宅リフォーム工事に対し⇒工事費の30%が補助されます。大山畳店は、申請の代行を無料で行っています。お気軽にお問い合わせください。
施工事例 · 22日 6月 2022
洋室に大工工事無しで簡単リフォームが出来ます
和室から洋室に簡単にリフォームが出来ます。大工工事無しで、お部屋を使ったまま、お部屋を使えない時間は採寸・搬入作業の共に3時間程、フローリングの機能性がある「リフォーム畳®」を開発しました。公的機関にも認められ表彰多数、介護保険の対象になります。
20日 6月 2022
やしお枝豆大感謝祭2022.6.19出店しました
やしお枝豆大感謝祭2022年6月19日に出店しました。「リフォーム畳®」の体験もして頂き好評でした。「リフォーム畳®」は車椅子が使える丈夫さがある畳で、畳の概念を変えた製品です。
17日 6月 2022
日テレで取材!介護用リフトの移動が楽な畳「リフォーム畳®」
日テレのニュースエブリイをご覧になられたそうです。 畳では沈み込みがあり、介護用リフトを動かすのにご苦労されていたとの事です。「リフォーム畳®」は沈み込まない硬さがあり、衝撃緩和に優れた床材です。
イベント · 15日 6月 2022
やしお枝豆大感謝祭
やしお枝豆大感謝祭開催、大山畳店も出店します 6月19日(日曜日)午後3時から 場所:フレスポ八潮 1階駐車場 大山畳店「リフォーム畳®」体験(洋室が作れ、車椅子がスムーズに動かせる丈夫な畳)・畳コースター・畳コースター手作りキット販売 やしお枝豆大感謝祭の内容:市内産枝豆即売会(枝付き、袋入り)、枝豆関連加工品販売(元祖八潮やきそば・ハッピーまめちゃん揚げなど)、市内農産物即売、八潮市特産品・推奨品即売会など 【お問い合わせ】 やしお枝豆まつり実行委員会(八潮市商工会) 電話:996-1926
12日 5月 2022
日本生命様が発行している「経営情報」のきらり注目企業に掲載していただきました!
日本生命様が毎月発行している広報誌「経営情報」(2022年5月号)のきらり注目企業として大山畳店の「リフォーム畳®」が取材を受け掲載されました。
施工事例 · 30日 4月 2022
介護保険住宅改修助成金を使い「リフォーム畳®」でリフォームしました。
介護保険住宅改修助成金を使い「リフォーム畳®」で畳をリフォームしました。リフォーム畳®は、縁無になります。畳縁で、つまずく心配が無くなります。

さらに表示する