12日 5月 2022
日本生命様が毎月発行している広報誌「経営情報」(2022年5月号)のきらり注目企業として大山畳店の「リフォーム畳®」が取材を受け掲載されました。
介護保険住宅改修助成金を使い「リフォーム畳®」で畳をリフォームしました。リフォーム畳®は、縁無になります。畳縁で、つまずく心配が無くなります。
和室の畳を「リフォーム畳®」で洋室にリフォームしました。 ワンちゃんが滑りにくく!怪我の予防におススメです。 キズが付きにくく!消臭機能付きのシートを使用しています。 畳の柔らかさと、防水性があり、お掃除が楽! お客様には、期待以上と喜んで頂けました。
28日 3月 2022
大山畳店代表 大山勝がやしお商工会報に掲載されました。
経済産業大臣から「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定、埼玉県知事から「彩の国経営革新モデル企業」に指定。
高齢化社会を見据えて開発された衝撃緩和に優れた「リフォーム畳®」が評価された。
16日 3月 2022
ジンドゥーからシステムトラブルのメールが届きました。ご迷惑をお掛けしました。
大山畳店は、洋室でも和室でも自由に変えられる床材を畳で作りました。車椅子を使える畳で、介護保険の対象になります。ペットと暮らす床材で、選ばれています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
05日 3月 2022
介護保険が使えるリフォーム畳®を「しまきん」さんこと、嶋恒謹哉様にに取材して頂きました。
2022年2月26日八潮市観光物産フェアに参加しました。「リフォーム畳®」で車イスが使える体験をして頂き、ピンポン玉を使い、リフォーム畳®とフローリング床材との衝撃吸収力の違いを試して頂きました。
埼玉県八潮市の情報ポータルサイト「八潮市ちゃんねる」にも取材して頂きました。
令和4年2月26日八潮市観光物産フェア開催!注目の「リフォーム畳®」が体験できます。転倒時の衝撃をフローリング床に比べ、33%に軽減。場所、つくばエクスプレス【八潮駅】近く、フレスポ八潮内1階イベント広場周辺。大山畳店も出店します。ぜひ、「リフォーム畳®」を体験してください。車イス体験も行います。お待ちしています!
公団住宅の畳を介護保険の住宅改修助成金制度を使い、畳をリフォーム畳®に交換しました。部屋の雰囲気を変えずに、機能性を変えます。歩行器もスムーズに動かせます。水をこぼしても浸み込みません。
埼玉県知事大野元裕様より彩の国経営革新モデル企業【指定書】を頂戴いたしました。八潮市 大山畳店は車椅子が使え、介護保険の対象になる「リフォーム畳®」を開発しました。経営革新のテーマ 『特許たたみ』の販売促進で業績向上を目指す。経営革新計画を実行し、県内中小企業の模範となる成果と認められ、【指定書】を頂戴いたしました。